活動日記
活動日記

DIARY

🐤ひよこ組9月

2025年9月30日

膨らませた風船を蹴ったり、クルクル回してパスしたり、バランスボール風に乗って遊び始める子ども達。
最後にはプールにカラーボールや風船を入れて籠に入れる玉入れも楽しみました。終わった後の片付けも上手にできました。

暑い日が続き、なかなか外での活動ができない日々でしたが、ようやく秋の涼しい風を感じられるようになり、久しぶりのお散歩に子どもたちは大興奮☆彡景色の良いわんぱく広場では虫探しがスタート!「トンボいたよ」「コオロギいたよ」の声に子どもたちの目は輝き虫探しの終わりはいつくるのやら、いつまでも遊び続ける子供達でした(笑)神明神社では、どんぐり拾いやアリ観察を楽しみ、秋の自然を全身で感じることができました。

指先を使って新聞をびりびり、魔法の杖を作ったり、丸めた新聞ボールでバイキンマンをやっつけたり、新聞お風呂では新聞雨が降ってきてみんな大喜びでした。自由な発想で身近な新聞が楽しい遊びの素材となりました。

園庭に出るとぞう組の鼓笛が始まり自然に見入るひよこ組の子供達。砂遊びの間も活気ある鼓笛の音が鳴り響いています。午後のホールは、運動会で行う体操の練習時間☆彡始めは見ていただけでしたが、回数を重ねるごとに振り付けを覚え今ではノリノリで踊っています。