活動日記
活動日記

DIARY

🦒きりん組8月

2025年8月30日

 夏祭りの水族館コーナーがきっかけで、部屋の中を“水族館”にすることにしました。廃材や紙を使って飾り付けをしました。夏にぴったりの涼しげな部屋が完成しました。

とうもろこしの絵を描きました。一人ひとり個性豊かな作品ができました♪

畑で育てているにんじんの葉の上に幼虫を発見!図鑑で調べてみると「キアゲハ」だったいうことがわかりました。独特な色や動きに興味深々の子どもたち。休み明けに幼虫がさなぎになっていてさらに、大興奮でした。
幼虫がさなぎになって2週間。ついにさなぎから蝶々が生まれました。出てきた瞬間を見ることができました。
その日の午後にセレモニーをして外に逃がしてあげました🥲🥲🥲

5月に種を植え、まだかまだかと心待ちにしていた人参の収穫の日を迎えました。土だらけになりながら力いっぱい引っ張り収穫!堀った後も人参を丁寧に洗い、次の畑の準備のために草むしりをしました。そして、収穫した人参は給食さんに茹でてもらいました。甘くてとってもおいしい人参でした。